2012年5月1日〜6月30日まで出産のため一時お休みををとらせていただきます。
7月よりできるかぎりお仕事を再開していく予定ですので、何かありましたら産休中でもぜひお気軽にご相談ください。
お仕事ご依頼いただいている方には、なにかとご迷惑おかけしますが今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2012年04月06日
産休のお知らせ
posted by フカスポ at 15:23
| TrackBack(0)
| お知らせ
2012年01月13日
物事はほっとけばほっとくほどおっくうになるよね
も〜〜〜〜毎年毎年言うのもなんですが、
ほっといても時間は経つもので、
「あら、セミが鳴いてるわね」なんて思っていたのに
モサッと食べたり寝たりしていたら、
気でも失ってたのかと思うくらいざっくり半年すぎてて
気づけばすっかり年明けてだいぶ経ってるいるじゃないですか!!
昨年はほんとに二度とくるんじゃねえといいたい2011年でしたが、
2012年、年明けトピックは
1.ソファーの後ろの壁にカビが発生
2.人生最高体重(自己ベスト)を大幅更新
というどうでもいいニュースで、事が小さすぎて逆にそれがありがたいような。
ありがたいか?まいいか。
最近のお仕事、まとめていくつか。


花王キュキュットハンドビューティ キャンペーン
「あなたのあのエピソードを大公開!?私たちの手肌劇場」
http://www.kao.co.jp/cucute/handbeauty/episode/index.html
手肌に関するエピソードのイラスト描いてます。
絵が動く〜〜!

「auコンテンツ・アプリガイド」VOL.5
表紙と中のカットいくつか描いてます。

新潮文庫
「運がいいと言われる人の脳科学」
黒川伊保子・著
カバーイラスト描いてます。

「ミス・カナのゴーストログ」第3巻「かまいたちの夜 」
斉藤 洋 (著) 偕成社
第3弾!カバーイラスト描いてます。


NAVITIME パンフレット「道に迷わない就活」
イラストいろいろ

「SUUMO新築マンション」9/6 リクルート
「今の年収で買える額」という記事で漫画など。


「日経マネー」11月号 日経BP社
「イケてる日本株 注目7大テーマ88銘柄」
カットいろいろ。


「日経マネー」12月号 日経BP社
「脱・ドン底 日本株+外貨投資 資産防衛術」
表紙のカットや一コマ漫画いくつか描いてます。


「日経マネー」1月号 日経BP社
「自分年金一億円」という特集と表紙のイラスト描いてます。

「THE21」PHP研究所
「世論の裏側」というコラムで毎月カット描いてます。

「税理」ぎょうせい
「税理畑でつかまえて」というコラムでカット描いてます。
「税理」でイラスト描くのは実に8年ぶり!
ほっといても時間は経つもので、
「あら、セミが鳴いてるわね」なんて思っていたのに
モサッと食べたり寝たりしていたら、
気でも失ってたのかと思うくらいざっくり半年すぎてて
気づけばすっかり年明けてだいぶ経ってるいるじゃないですか!!
昨年はほんとに二度とくるんじゃねえといいたい2011年でしたが、
2012年、年明けトピックは
1.ソファーの後ろの壁にカビが発生
2.人生最高体重(自己ベスト)を大幅更新
というどうでもいいニュースで、事が小さすぎて逆にそれがありがたいような。
ありがたいか?まいいか。
最近のお仕事、まとめていくつか。


花王キュキュットハンドビューティ キャンペーン
「あなたのあのエピソードを大公開!?私たちの手肌劇場」
http://www.kao.co.jp/cucute/handbeauty/episode/index.html
手肌に関するエピソードのイラスト描いてます。
絵が動く〜〜!

「auコンテンツ・アプリガイド」VOL.5
表紙と中のカットいくつか描いてます。

新潮文庫
「運がいいと言われる人の脳科学」
黒川伊保子・著
カバーイラスト描いてます。

「ミス・カナのゴーストログ」第3巻「かまいたちの夜 」
斉藤 洋 (著) 偕成社
第3弾!カバーイラスト描いてます。


NAVITIME パンフレット「道に迷わない就活」
イラストいろいろ

「SUUMO新築マンション」9/6 リクルート
「今の年収で買える額」という記事で漫画など。


「日経マネー」11月号 日経BP社
「イケてる日本株 注目7大テーマ88銘柄」
カットいろいろ。


「日経マネー」12月号 日経BP社
「脱・ドン底 日本株+外貨投資 資産防衛術」
表紙のカットや一コマ漫画いくつか描いてます。


「日経マネー」1月号 日経BP社
「自分年金一億円」という特集と表紙のイラスト描いてます。

「THE21」PHP研究所
「世論の裏側」というコラムで毎月カット描いてます。

「税理」ぎょうせい
「税理畑でつかまえて」というコラムでカット描いてます。
「税理」でイラスト描くのは実に8年ぶり!
posted by フカスポ at 17:33
| TrackBack(0)
| お仕事
2011年09月03日
かわいさ100万ボルト
最近読んだ「動物感覚~アニマル・マインドを読み解く」(NHK出版)という本で個人的にたまらんエピソードがありました。
電流の走っている柵から脱走するブタの話。
おそらく彼(?)はこの柵を通り抜けても痛いのは
ほんの一瞬だけだと偶然覚えてしまったようで、
以来、彼はこれから受ける電気ショックを予想して、
脱走する際あらかじめ悲鳴をあげてしまうのだそうです。
「プギーー!いくでーーー!!でも、コワーーーーーっっ!!」
って、
叫んでる豚の事を思うと、
そのやけっぱちぶりがかわいくてたまらんではないですか。
それはさておき。
最近のお仕事。


auコンテンツ・アプリガイド vol.4
表紙と中のイラストいくつか描いてます。


日経マネー9月号
表紙と特集「外貨投資入門」のイラスト描いてます。


日経マネー10月号
表紙の小さい漫画と「老後のお金のすべて」という特集で漫画やイラスト描いてます。


TARZAN 8月号
「体調キープに『温感』のススメ。」
という記事でちょこっとカット描いてます。
電流の走っている柵から脱走するブタの話。
おそらく彼(?)はこの柵を通り抜けても痛いのは
ほんの一瞬だけだと偶然覚えてしまったようで、
以来、彼はこれから受ける電気ショックを予想して、
脱走する際あらかじめ悲鳴をあげてしまうのだそうです。
「プギーー!いくでーーー!!でも、コワーーーーーっっ!!」
って、
叫んでる豚の事を思うと、
そのやけっぱちぶりがかわいくてたまらんではないですか。
それはさておき。
最近のお仕事。


auコンテンツ・アプリガイド vol.4
表紙と中のイラストいくつか描いてます。


日経マネー9月号
表紙と特集「外貨投資入門」のイラスト描いてます。


日経マネー10月号
表紙の小さい漫画と「老後のお金のすべて」という特集で漫画やイラスト描いてます。


TARZAN 8月号
「体調キープに『温感』のススメ。」
という記事でちょこっとカット描いてます。
posted by フカスポ at 17:56
| TrackBack(0)
| お仕事
2011年07月11日
引っ越しました
6月から仕事場を引っ越しました。
こまった事に仕事場には固定電話がないもんで、、
電話をいただいても仕事中は出られないという大きな矛盾が。
(名刺に書いたのは家の番号のため…)
さてどうしたもんかとおもいつつ既に1ヶ月経ちましたね。
むむむ。なんとかなるか。
最近のお仕事いくつか
「ミス・カナのゴーストログ」
斉藤 洋 (著) 偕成社
二巻同時発売。カバーイラスト描いてます。
第1巻「すずかけ屋敷のふたご 」

第2巻「呼び声は海の底から」

「パパは今日、運動会」
山本 幸久 (著) 筑摩書房
「webちくま」で連載していた「パパは今日〜」が単行本になりました。
カバーイラスト描いてます。
表4のイラストの入り方がかなりいいカンジ。

「受験MyVision6月号」
ベネッセコーポレーション
「やる気を出すプチアクション」という特集でちょこっとカット描いてます。

こまった事に仕事場には固定電話がないもんで、、
電話をいただいても仕事中は出られないという大きな矛盾が。
(名刺に書いたのは家の番号のため…)
さてどうしたもんかとおもいつつ既に1ヶ月経ちましたね。
むむむ。なんとかなるか。
最近のお仕事いくつか
「ミス・カナのゴーストログ」
斉藤 洋 (著) 偕成社
二巻同時発売。カバーイラスト描いてます。
第1巻「すずかけ屋敷のふたご 」

第2巻「呼び声は海の底から」

「パパは今日、運動会」
山本 幸久 (著) 筑摩書房
「webちくま」で連載していた「パパは今日〜」が単行本になりました。
カバーイラスト描いてます。
表4のイラストの入り方がかなりいいカンジ。

「受験MyVision6月号」
ベネッセコーポレーション
「やる気を出すプチアクション」という特集でちょこっとカット描いてます。

posted by フカスポ at 16:27
| TrackBack(0)
| お日記
2011年04月20日
間取り図には夢がつまっている
物件探しって、なんであんなに楽しいんでしょうね。
間取り図見てウヘウへ言っている自分が気持ちワルイッ!
5月中旬に引っ越します。
自宅も仕事場も移動予定です。
またあらためてお知らせします。
ちょっと前のものも含め、お仕事いくつか。
PHP文庫 「もっと自分らしく働きたい!!」
渋井 真帆 (著)
カバーイラスト描きました。

ベネッセ中学講座「3月号のコツ」
表紙イラスト描いてます。

ベネッセ中学講座「2月号のコツ」

「Saita」5月号 「大地震対策Book」
セブン&アイ出版
漫画再録です。
この仕事のおかげで、うちは本棚が倒れずにすみました!

「MLO REPORT」2011
Yamaha Music Lesson Onlineのパンフレットでちょこっとイラスト描きました。

間取り図見てウヘウへ言っている自分が気持ちワルイッ!
5月中旬に引っ越します。
自宅も仕事場も移動予定です。
またあらためてお知らせします。
ちょっと前のものも含め、お仕事いくつか。
PHP文庫 「もっと自分らしく働きたい!!」
渋井 真帆 (著)
カバーイラスト描きました。

ベネッセ中学講座「3月号のコツ」
表紙イラスト描いてます。

ベネッセ中学講座「2月号のコツ」

「Saita」5月号 「大地震対策Book」
セブン&アイ出版
漫画再録です。
この仕事のおかげで、うちは本棚が倒れずにすみました!

「MLO REPORT」2011
Yamaha Music Lesson Onlineのパンフレットでちょこっとイラスト描きました。

posted by フカスポ at 18:34
| TrackBack(0)
| お仕事
2011年04月11日
ワイルド&ブサホー
街の片隅でひそかやに、
フォーマルウエアの限界に挑戦。
法事帰りに喪服でそのまま銭湯へ行き、
風呂からあがって着替えがないので
とりあえず黒のワンピを直にはおり、
黒の上着とタオルを肩にかけ、
腰に手をあてて牛乳をのんだのでした。
いい歳こいたワイルド&ブサホー(恥)。
最近のお仕事。
「エア結婚はじめました」
土屋礼央/著 メディアファクトリー

ウェブ・ダヴィンチで連載されていた「なんだ礼央化」第4弾単行本!
今回は土屋礼央さんのエアご家族が、エア結婚、エア出産、エア入学されてらっしゃいます。
イラストちょこちょこっと描いてます。
「auコンテンツアプリガイド」vol.2

表紙の絵と中もちょこちょこっとイラスト描いてます。
「クイズ!その英語、ネイティブにはこう聞こえます」
デイビッド・A・セイン (著), 小池 信孝 (著)
主婦の友社

イラスト再録です。
フォーマルウエアの限界に挑戦。
法事帰りに喪服でそのまま銭湯へ行き、
風呂からあがって着替えがないので
とりあえず黒のワンピを直にはおり、
黒の上着とタオルを肩にかけ、
腰に手をあてて牛乳をのんだのでした。
いい歳こいたワイルド&ブサホー(恥)。
最近のお仕事。
「エア結婚はじめました」
土屋礼央/著 メディアファクトリー

ウェブ・ダヴィンチで連載されていた「なんだ礼央化」第4弾単行本!
今回は土屋礼央さんのエアご家族が、エア結婚、エア出産、エア入学されてらっしゃいます。
イラストちょこちょこっと描いてます。
「auコンテンツアプリガイド」vol.2

表紙の絵と中もちょこちょこっとイラスト描いてます。
「クイズ!その英語、ネイティブにはこう聞こえます」
デイビッド・A・セイン (著), 小池 信孝 (著)
主婦の友社

イラスト再録です。
posted by フカスポ at 16:22
| TrackBack(0)
| お仕事
2011年02月14日
知 ら な い つ も り
最近外国人になった気分で、日本語を噛み締める遊びが個人的に流行中。
「ゾーシガヤ」って
この音の並びは覚えにくすぎるよなあ、と困ってみたり、
「シガヤ」の部分の意味を、
知らない態で自分なりに一生懸命考えてみたりして。
知ってるはずの語源も、強引に的を外して考えるのがコツ。
電車の中で退屈なときにお勧め遊びです。
しばらくアップしてなかったお仕事いろいろ。
和文フリーフォント集
大谷 秀映/著 翔泳社
「YOUNGMAN」というイラストフォント作りました。
フリーダウンロードフォントです。


女はみんな同じ教科書を読んでいる。
マシンガンズ/著 幻冬舎

「L25」12月発売号 リクルート
「職場力検定」で毎度カット描いてます。

「auコンテンツアプリガイド」
表紙のイラストと中のカットいくつか描いています。


愛される販売員100のヒント
佐藤 綾子 / 著 商業界

「ゾーシガヤ」って
この音の並びは覚えにくすぎるよなあ、と困ってみたり、
「シガヤ」の部分の意味を、
知らない態で自分なりに一生懸命考えてみたりして。
知ってるはずの語源も、強引に的を外して考えるのがコツ。
電車の中で退屈なときにお勧め遊びです。
しばらくアップしてなかったお仕事いろいろ。
和文フリーフォント集
大谷 秀映/著 翔泳社
「YOUNGMAN」というイラストフォント作りました。
フリーダウンロードフォントです。


女はみんな同じ教科書を読んでいる。
マシンガンズ/著 幻冬舎

「L25」12月発売号 リクルート
「職場力検定」で毎度カット描いてます。

「auコンテンツアプリガイド」
表紙のイラストと中のカットいくつか描いています。


愛される販売員100のヒント
佐藤 綾子 / 著 商業界

posted by フカスポ at 16:19
| TrackBack(0)
| お仕事
2011年02月09日
2011年02月02日
お知らせ
体調の都合により、しばらく自宅作業中です。
2月中旬ごろまでは事務所のほうには行けないもので、ご連絡ありましたら、メールまたは携帯のほうによろしくお願いいたします。
2月中旬ごろまでは事務所のほうには行けないもので、ご連絡ありましたら、メールまたは携帯のほうによろしくお願いいたします。
posted by フカスポ at 07:43
| TrackBack(0)
| お知らせ
2010年11月24日
悪魔の箱
生きることの苦しみさえ消えるという
素晴らしいユートピア。
なのか。
はたまた人類を破滅と堕落へと導く、
悪魔の箱。
なのか。
今年もこたつを出しました。
また冬がきたぜ。
最近のお仕事いろいろ。
WEBちくま「パパは今日、運動会」
山本幸久/著 筑摩書房
ついに最終回!

「L25」10月発売号 リクルート
「職場力検定」で毎度カット描いてます。

「CDつき その英語、ネイティブにはこう聞こえます 」
デイビット・A・セイン (著), 小池 信孝 (著) 主婦の友社
カバーイラスト描いてます。

「pront pront?」vol.25
「いいかげんでいこう!」という特殊で漫画作画してます。

「中1MyStyle」 12月号 ベネッセコーポレーション
イラスト描いてます。

素晴らしいユートピア。
なのか。
はたまた人類を破滅と堕落へと導く、
悪魔の箱。
なのか。
今年もこたつを出しました。
また冬がきたぜ。
最近のお仕事いろいろ。
WEBちくま「パパは今日、運動会」
山本幸久/著 筑摩書房
ついに最終回!

「L25」10月発売号 リクルート
「職場力検定」で毎度カット描いてます。

「CDつき その英語、ネイティブにはこう聞こえます 」
デイビット・A・セイン (著), 小池 信孝 (著) 主婦の友社
カバーイラスト描いてます。

「pront pront?」vol.25
「いいかげんでいこう!」という特殊で漫画作画してます。

「中1MyStyle」 12月号 ベネッセコーポレーション
イラスト描いてます。

posted by フカスポ at 18:39
| TrackBack(0)
| お仕事